コンテンツにスキップ

デザイン設定

「デザイン」では、フォント サイズ、色、レイアウト設定、ボタンなど、サイト全体またはグローバルなデザイン オプションを定義して、ページ全体で一貫したスタイルを確保できます。

デザイン設定を定義するには、上部のナビゲーションにある 「デザイン」 をクリックします。

デザイン設定

「デザイン」の下にさまざまなタブが表示され、サイト全体で次のものを定義できます。

  • テキスト: デフォルトのテキスト、太字テキスト、リンクに使用するフォント、フォント色、フォントサイズ、行の高さなどを選択できます。見出しH1~H6にも同様に定義できます。
  • 色: ウェブサイトの配色を選択します。背景色、プライマリカラー、セカンダリカラー、フォントカラーを定義します。カスタムカラーを事前に選択することもできます。ここで定義したすべての色は、色を選択できるすべての設定に表示されます。
  • ボタン: ボタンのテキスト、色、境界線、間隔、影、その他のオプションを定義します (デフォルトの状態だけでなく、ホバー/アクティブ時も定義します)。
  • レイアウト: 「スペーサー」では、サイト全体のコンテナの幅とパディングを定義できます。「機能」では、ドロップダウンメニューの動作を定義するために、トランジションの持続時間と機能を選択できます。
  • ストア: さまざまなストア要素の表示方法を決定します。

これらは、新しい要素ごとに適用されるグローバル設定です。ただし、要素レベルまたはプリセットレベルでこれらの設定を上書きすることは可能です。

デザインでグローバル設定を済ませれば、ウェブサイト全体の変更もここで簡単に行えます。例えば、新しいコーポレートアイデンティティの導入に伴いウェブサイトのカラーを変更したい場合、ウェブサイト全体を数回クリックするだけで調整できます。すべてを個別に変更する必要がないため、時間と労力を節約できます。