サーバー契約期間
延長キャンペーン
9月30日まで
詳しくはこちらリンクの基本
リンクは、クリックすることで訪問者を サイト内の別のページ や 外部サイト、または 特定の要素 へ移動させるための機能です。
- サイトの移動をスムーズにする
- 訪問者の利便性を高め、滞在時間を伸ばす
- 検索エンジンにサイト構造を正しく伝え、SEO効果も期待できる
ボタンにリンクを設定する
Section titled “ボタンにリンクを設定する”- リンクを付けたい ボタンをクリック
- 左側の編集パネルから 「リンク」タブ を開く
設定できるリンクの種類は次の通りです:
- なし :リンクを設定しない
- ページ :サイト内の別ページへ移動(例:お問い合わせページ)
- 外部 :他のWebサイトへ移動
- 要素:同じページ内の別の要素へ移動(例:ページ下のフォーム)
- 次の要素 :アコーディオンなどで、次の要素を自動的に開く
- 電話 :スマホでクリックするとそのまま発信(Click-to-Call)
- メールアドレス:クリックするとメールソフトが開き、直接メール作成が可能
🔧 補足設定
- リンクタイトル:リンクの説明を追加(SEO効果あり)
- 開く方法:同じタブ or 新しいタブ
- 外部リンクやSNS → 新しいタブがおすすめ
- サイト内リンク → 同じタブでOK
- オーバーレイ表示:リンク先をポップアップ表示(例:キャンペーン画像やPDFファイル)
テキストにリンクを設定する
Section titled “テキストにリンクを設定する”- テキスト要素内でリンクを付けたい文字を選択
- リンクアイコン をクリック
- URL・サブページ・ファイルを指定できる
- 「同じタブ or 新しいタブ」の指定や リンクタイトル の設定も可能
アコーディオンでのリンク
Section titled “アコーディオンでのリンク”次の要素に自動リンク
- アコーディオンでは、見出し(トリガー部分)が自動的に 次の要素(内容部分) にリンクされる
- 手動で設定する必要はなく、クリックすると関連コンテンツが開く
アコーディオンの詳細については、アコーディオン を参照してください。