ブログの始め方から
収益化までを徹底解説

 

【必見】普通の主婦が副業で稼ぐ方法5選!3つのコツや注意点を紹介

普通の主婦が副業で稼ぐ方法

「普通の主婦でも月10万稼げる方法はないかな?」
「YouTubeを始めるのはハードルが高い」
「そもそも在宅ワークってどうやって仕事を取るの?」

老後資金や子どもの教育費に不安を感じ、副業に興味をもつ主婦が増えています。副業の中でも、子育てや家事のスキマ時間に稼げる在宅ワークが注目を集めています。ただ一方で、いざ在宅で稼ごうと思っても、何から始めて良いかわからずに動き出せない方が多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では

  • 主婦に副業をおすすめする理由
  • 副業で安全に稼ぐ方法
  • 主婦が副業で稼ぐコツ

について解説します。確定申告や扶養の範囲など、主婦が副業で稼ぐ際の注意点も詳しく解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

執筆者:沖ケイタ
株式会社沖プロ代表。ブログ歴8年。ブログ収益の累計は数千万円以上。過去に100人以上のブログ初心者の相談に乗った経験あり。1600人以上が受講するWebライター向け講座「Writing Hacks」のメイン講師。
X(旧:Twitter):@namakemono0309(フォロワー:47,000人)
ブログ:https://www.proof0309.com/

 

【結論】主婦が稼ぐなら副業がおすすめ

主婦が稼ぐなら副業がおすすめ

子どもの教育費や老後資金などの不安から「もう少しお金が稼げたら…」と感じている主婦が多いのではないでしょうか。もし、副業で稼げれば無理な節約をしなくても生活レベルをグッと上げることができます。例えば、主婦が副業で月10万円稼げた場合、年間で120万の世帯収入が増えます。

その結果、今よりも貯金が増やせたり、お子さんの習い事の足しにしたりとお金の余裕が生まれるでしょう。主婦が稼ぐなら、家事や子育てのスキマ時間にできる副業がおすすめです。おすすめの理由には、以下のようなものが挙げられます。

  • 収入が増える
  • 在宅で稼げる
  • 育児や介護のスケジュールに合わせて働ける
  • スキルが身につく
  • 働くペースが自分で決められる

副業の最大の魅力は、働く時間を自分で決められるところです。例えば、お子さんの昼寝時間や入浴中など、ちょっとしたスキマ時間を使って稼げます。また「家庭と仕事の両立が難しい」と感じた時は、受注する仕事を減らして自分のペースで働ける点も大きなメリットです。

さらに、副業は稼ぎながらスキルを身につけられるのも魅力の1つ。自分で稼ぐスキルが身につくので、副業からフリーランスとして独立する主婦は少なくありません。

また「働きたい」と思っていても、保育園に空きがなかったり介護が必要だったりなどの理由で、専業主婦を選択している方にも副業は大変おすすめです。

主婦が副業で安全に稼ぐ方法5選

主婦が副業で安全に稼ぐ方法

「副業は危ないのでは?」と感じて始められない主婦の方は、多いのではないでしょうか。そこで、ここでは安全に稼げる副業を5つ紹介します。

  1. ブログ
  2. Webライター
  3. Web制作
  4. スキル販売
  5. オンライン秘書

初心者の主婦でも稼ぎやすい副業を厳選して紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

1. ブログ

ブログは、記事に掲載した広告から商品が売れると「広告収入」が得られます。以下のような「商品リンク」を見たことのある方は、多いのではないでしょうか。

画面スクショ

このような商品リンクから購入に繋がると、成果報酬がもらえる仕組みとなっています。ブログで稼ぐ流れは、以下のとおりです。

  1. 商品の紹介記事を書く
  2. 広告を掲載する
  3. 読者がブログを読む
  4. 読者が広告から商品を購入する
  5. 広告収入が得られる

例えば、楽天市場で購入したコスメをブログで紹介し、掲載した広告から購入してもらったとします。この場合、広告主からコスメ代の数%が成果報酬として支払われます。

収益化の仕組みを正しく理解すれば、未経験の主婦でもブログで稼ぐことは十分可能です。そこで、ブログで収益化するためにWordPressを開設しましょう。

なぜなら「Amebaブログ」や「はてなブログ」などの無料サービスは、運営会社の広告が勝手に入ったり、急に記事が消されたりなどのリスクがあるからです。

一方で、WordPressブログならそのような心配がありません。収益化を目的としている方には、WordPressをおすすめします。

WordPressブログを開設するためには、レンタルサーバーとドメインが必要です。レンタルサーバーは、Web上の「土地」ドメインは「住所」とよく例えられています。

初めてブログを始める方には、本ブログを運営する「カラフルボックス」が大変おすすめです。無料で30日間お試しでき、その後も月額1,000円前後と手頃な価格でブログが続けられます。ブログに興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

なお、ブログで稼ぐ仕組みは「ブログ収入を稼ぐ10の仕組みと秘訣をプロが徹底解説【収益格付け表あり】」にて詳しく解説しています。ブログに興味をおもちの方は、収益化の仕組みをしっかりと理解しておきましょう。

2. Webライター

Webライターとは、インターネット上の文章を書く仕事を指します。企業のホームページやニュースなど、さまざまなサイトに掲載する記事を書く仕事です。

子育てや美容など多様なジャンルの執筆案件があるので、自身の経験や趣味を活かした仕事を探している主婦に大変おすすめです

Webライターの報酬は、案件によって異なります。例えば、単価が1文字1円で5,000文字書いた場合の報酬は5,000円です。また、1記事あたりで報酬が決まっていたり、時給で計算したりするケースもあります。

Webライターの仕事の受注方法は、以下のとおりです。

  • クラウドソーシング
  • 求人サイト
  • ビジネス版マッチングアプリ
  • 直接営業

クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事の受発注ができるマッチングサイトを指します。クラウドソーシングが仲介に入るため、トラブルを避けやすく初心者におすすめの受注方法です。

まずは、大手クラウドソーシングの「ランサーズ」や「クラウドワークス」に登録して、どのような案件があるかチェックしてみると良いでしょう。

またWeb上の文章は、本や新聞など紙媒体の書き方とは全く異なります。そのため、Webライターを目指す際は、書籍を読んだりオンライン教材を活用したりして、ライティングスキルを身につけることをおすすめします。

さらにライティングスキルを磨くためには、ブログを開設し練習するのも良いでしょう。WordPressブログは実績にもなるので、仕事受注に大変役立ちます。Webライターに興味をおもちの方は、ブログ開設から始めてみてはいかがでしょうか。

3. Web制作

Web制作とは、ホームページやサイトを作ったり、リニューアルしたりする仕事を指します。クライアントの依頼によって作業内容は異なりますが、多くの案件ではプログラミングやWebデザインのスキルが必要となります。

Web制作スキルは、未経験から独学することも十分可能です。「スクールに行くお金がない」という方は、オンライン教材やYouTubeなど無料のコンテンツを活用しましょう。

Web制作の単価は、仕事内容によってさまざまです。例えば、大手クラウドソーシングの「クラウドワークス」では、1件当たり約1〜5万円程。また大規模な案件では、10〜30万円程が相場となっています。

Web制作の受注は、以下のような方法があります。

  • クラウドソーシング
  • ビジネス版マッチングアプリ
  • 直接営業 など

クラウドソーシングは「未経験者歓迎」の案件が多いので、初心者でも受注しやすいのが特徴です。まずは、クラウドソーシングで少しずつ実績を作ることをおすすめします。

なお、Web制作に必要なスキルについては「【徹底解説】未経験からWeb制作を仕事にするまでの5ステップ!必要な3つのスキルを紹介」にて詳しく解説しています。こちらも参考にしてみてください。

参照元:クラウドワークス

4. スキル販売

近年、人気を集めているスキル販売。スキル販売とは、自分の特技や能力を売って稼ぐ方法です。例えば、スキル売買のプラットフォーム「ココナラ」では、子育ての悩み相談にのったり、子どもに人気レシピを教えたりなど主婦の経験を活かしたスキルが販売できます。

また、イラストや占いなど、自分の好きなことで稼げるのも魅力の1つです。ハンドメイドが得意な方には「Creema」や「BASE」などのアプリで手作りの品を売るのもおすすめです。

アプリを使えば、誰でもスマホで簡単にハンドメイドショップが開設できます。子ども用の通園バッグや給食袋などは需要が高く、高値で取り引きされているケースも。特技を仕事にしたい方は、スキル販売にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

5. オンライン秘書

オンライン秘書とは、インターネットを介してスケジュール管理や領収書の整理などを行う仕事を指します。依頼内容は、クライアントによってさまざまです。

一般的にオンライン秘書の報酬形態には「固定給制」と「時給制」があります。固定給の相場は20〜36万円程、時給の相場は1,000〜2,000円程です。オンライン秘書の受注方法には「求人へ応募」や「スキルマーケットに登録」などがあります。

また、オンライン秘書に特化したマッチングサイト「フジ子さん」を活用する方法も人気傾向にあります。オンライン秘書に興味をおもちの方は、まずエントリーしてみてはいかがでしょうか。

普通の主婦が副業で稼ぐ3つのコツ

普通の主婦が副業で稼ぐコツ

ここでは、普通の主婦が副業で稼ぐコツを紹介します。

  1. スキマ時間を最大限に活用する
  2. 家族ファーストを心がける
  3. 主婦ならではの強みを活かす

挫折しないためのコツも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

1. スキマ時間を最大限に活用する

副業で稼ぐためには、まず時間を確保することが重要です。しかし、多くの主婦にとって1番難しいのが「時間の確保」ではないでしょうか。

今までスキマ時間を何となく過ごしていた方は、時間の使い方を見直してみましょう。ダラダラとSNSを見たり、テレビを見たりしていた時間を最大限に活用すれば1~2時間副業に当てられることも。

また、多くの副業はスマホを活用して、移動時間やお風呂が沸くまでのちょっとした時間などに作業を進めることができます。「日中パソコンの前に座る時間が取れない」という場合は、スマホを活用しましょう。

どうしても時間がないという方は、家事や子の寝かしつけ中にYouTubeやオーディオブックを聞きながら、インプットするのもおすすめです。一方で睡眠時間を減らして副業しても、質の良い仕事はできないので絶対に避けましょう。

2. 家族ファーストを心がける

無理せず副業を続ける1番の秘訣は、家族ファーストを心がけることです。なぜなら、副業に没頭し家族の不満が募ったり、罪悪感を抱えてしまったりすると継続できなくなってしまうからです。

実は、家庭と仕事が両立できずに罪悪感を抱える女性は、非常に多いと言われています。実際に、子や夫に罪悪感を感じているワーキングマザーは、68%いることがわかっています。「私はだめな母親」「妻として最低だ」など自分を責めながら、副業を続けるのは苦しいです。

特に在宅でできる副業は、オンオフの切り替えが難しいのも事実です。だからこそ、副業をする際は家族ファーストやオンオフの切り替えを意識しましょう。

参照元:日経ウーマノミクス・プロジェクト

3. 主婦ならではの強みを活かす

「普通の主婦だから仕事がないのでは?」「資格がないとダメ?」と考える方は、少なくありません。しかし、資格や特別な経験がなくても主婦ならではの強みを活かすことが可能です。

例えば、以下のように主婦の強みを活かせる副業があります。

  • ブログで子育てグッズレビューを書く
  • ブログで家事時短術や家事代行サービス紹介する
  • 住宅の購入や介護の経験を活かしてWebライターに挑戦する など

「自分に合った副業がわからない」という方は、ご自身の経験や特技が活かせるブログから始めてみてはいかがでしょうか。

主婦が副業で稼ぐ際の注意点

主婦が副業で稼ぐ際の注意点

ここでは、主婦が副業で稼ぐ際の注意点について解説します。

  1. 確定申告が必要なケースがある
  2. 扶養範囲を確認する

「扶養の範囲内で働きたい」という方は、副業を始める前にしっかりとチェックしておきましょう。

1. 確定申告が必要なケースがある

確定申告とは、1年間の所得を税務署に申告し、税金を納める手続きです。副業でも所得によっては、確定申告が必要となります。

副業で確定申告が必要な方の条件は、以下のとおりです。

  • 専業主婦:年間38万円以上の収入がある
  • 会社員:年間20万円以上の副業収入がある

確定申告は、税務署やネットで申告する必要があります。申告期間は、毎年2月16日から3月15日です。

確定申告が遅れてしまったり、申告をしなかったりすると「無申告加算税」や「延滞税」などの重いペナルティが課せられるケースも。これまで、会社で年末調整を行っていた方は忘れないように注意しましょう。

参照元:国税庁「確定申告が必要な方」

2. 扶養範囲を確認する

夫の扶養に入っている場合、扶養範囲について確認しておくことが大切です。扶養の範囲を超えてしまうと、夫の税金が増えたり社会保険料を負担したりすることになります。

扶養には、以下の2種類あります。

  • 社会保険上の扶養(健康保険・年金)
  • 税制上の扶養

いわゆる「103万円の壁」というのが、税金のかかる年収額です。103万円を超えると、超えた額に対して所得税や住民税がかかります。また、夫が配偶者控除を受けていた場合、配偶者特別控除への手続きが必要となるので注意しましょう。

さらに「年収130万円」を超えると社会保険の扶養から外れ、国民健康保険と国民年金への加入が必要となります。

ただし、社会保険の扶養条件は、夫が加入している保険によって異なります。そのため、扶養の範囲内で副業を始めたい方は、条件をしっかりと確認しておきましょう。

参照元:全国健康保険協会「被扶養者とは?」

【4月30日まで】WordPress移行応援キャンペーン!
「BOX1 : 40%OFF」「BOX2〜BOX8 : 50%OFF」&ドメイン永年無料

サーバー初回料金割引&ドメイン永年無料

1. サーバーBOX1「40%OFF」

初心者や小規模サイト運営に最適なBOX1プランを初回利用時40%OFFでご提供

2. サーバーBOX2〜BOX8「50%OFF」+ ドメイン永年無料特典

BOX2 〜 BOX8プランを、初回利用時50%OFFでご提供
他社からカラフルボックスへのドメイン移管手数料無料の「ドメイン永年無料特典」もご利用可能

※対象ドメインは「 .com / .net / .org / .info / .biz / .jp 」の6種類
※注意事項
他のプロモーションコード(クーポンコード)との併用は不可
キャンペーン中にサーバー契約(12ヶ月以上)で、WordPress移行無料代行を1回利用可
WordPress移行代行はスケジュールを押さえて進め、予告なくの受付終了あり
お客様都合で日程調整ができない場合、申込み取消しあり
環境により移行できない場合あり

WordPress移行代行サービス無料

WordPressサイトの移行をサポートするため、専門スタッフによる移行代行サービスを無料提供

>> WordPress移行応援キャンペーンはこちら

▼WordPressの始め方はこちら▼ 日本で一番簡単なWordPress始め方マニュアル【最短5分】WordPressブログの始め方を小学生でもわかるように解説 >>【最短5分】WordPressブログの始め方を小学生でもわかるように解説