ブログの始め方から
収益化までを徹底解説

 

【保存版】副業アフィリエイトで最高月商1,200万円稼ぐ男が語る成功の極意

「副業でアフィリエイトって本当に儲かるの?」

「アフィリエイトは今からじゃ遅いってい聞くけど大丈夫なの?」

「副業でもアフィリエイトで成功するコツを知りたい!」

こんな悩みをマルッと解決するために、副業アフィリエイトで最高月商1,200万以上稼いだ経験のあるクニトミさんに直撃取材。

  • 副業アフィリエイトで成功する3つのコツ
  • 1日のスケジュール
  • アフィリエイトの収益の変遷
  • 副業アフィリエイトのメリット・デメリット

包み隠さず全て教えていただきました!これから副業でアフィリエイトに挑戦する人はぜひ最後までお読みください!

ブログ:副業コンパス
Twitter:https://twitter.com/kunitomi1222

執筆者:沖ケイタ
株式会社沖プロ代表。ブログ歴8年。ブログ収益の累計は数千万円以上。過去に100人以上のブログ初心者の相談に乗った経験あり。1600人以上が受講するWebライター向け講座「Writing Hacks」のメイン講師。
X(旧:Twitter):@namakemono0309(フォロワー:47,000人)
ブログ:https://www.proof0309.com/
 

クニトミさんが副業でアフィリエイトを始めた理由

沖ケイタ:そもそも、なぜ副業を始めたのですか?

クニトミ一番のきっかけは、お金に対する危機感でしたね。
僕は新卒で信託銀行に就職したのですが、そこで学べば学ぶほど「今の若者って圧倒的にお金が足りなくなる時代に突入しかけているな…」ということに気づいてしまって。もうなんかすごく不安でした…

信託銀行って金融資産が1〜5億円のお金持ちに対してコンサルをするんですけど、なんかもう人にアドバイスしてる場合じゃないなと(笑)
それで副業でアフィリエイトを始めました。

沖ケイタ:そういう負のエネルギーってすごく頑張るエネルギーになりますよね。しかし、数ある副業の中でアフィリエイトを選んだのですか?

クニトミ:実はアフィリエイト以外にも色々なものに手を出しました。

  • 仮想通貨
  • 投資信託
  • クラウドソーシング
  • Webライター
  • プログラミング

その中でもアフィリエイトを選べたのは、自然と無理なく継続できたからです。
もちろん好きという気持ちもありますが、アフィリエイトは時間や場所、さらにお客様からの制約もなく自分のペースで続けられるのが合っていました。

沖ケイタ:まさに「好きこそもの上手なれ」ですね…!

クニトミ:いや、本当にその通りです。最初はなんとなく継続できて、気づいたら3ヶ月、6ヶ月と続いていってドンドン好きになりました。
アフィリエイトはもちろんおすすめですが、昔の僕のように自分が無理なく続けられるものを副業として選ぶのが一番大切だなと感じています!

【月200時間の副業】
クニトミさんの1日のスケジュール

【平日】

5:30:起床。副業開始
7:00:職場へ向かう。移動中も記事の構成を練る
8:00:本業のお仕事開始
12:00:お昼休憩。15分でランチを済ませて近くのスタバで30分ほど副業
13:00:再びお仕事開始
20:00:本業のお仕事終了。家の近くのマクドナルドで副業開始

23:30:帰宅
24:30:就寝

【休日】

6:00:起床


12時間ほど副業

24:00:就寝

沖ケイタ:やばい(笑)平日とか睡眠時間4〜5時間じゃないですか!

クニトミそうですね。なるべく平日でも3〜5時間くらいは副業の時間を確保してアフィリエイトに注力していました。休日は12時間は絶対。
僕は時間の目標もしっかり決めるタイプで週50時間、月200時間を目指していました。

沖ケイタ:いや、それ本業を超えてますからね(笑)

クニトミ:ですね(笑)もちろん時間が全てではないです。しかし、限られた時間の中でどれだけアウトプットを生み出せるかはすごく意識していました。

沖ケイタ:アウトプットの部分をもう少し深掘りしたいです!例えば、今のブロガーさんって、毎日更新が流行っているじゃないですか。時間がない日でもとりあえず1記事は書く的な。
賛否両論あると思うのですが、クニトミさんは記事を書く上で何を意識していましたか?

クニトミ僕はとにかくユーザーファーストな記事を全力で書くことを意識していました。なので、毎日更新とかは考えてなかったですね。数よりも1記事入魂タイプですね

沖ケイタ:クニトミさんのブログはまさにそうですよね。1記事に対する熱量がすごい。

クニトミ:そうですね。5日でやっと1記事更新とかの勢いです。なので、1記事あたり20〜30時間くらいかけています。

沖ケイタ:その考え方をもっと初心者ブロガーさんに伝えたいです!クニトミさんが30時間かけて作った1記事に、毎日更新の1記事が勝てるわけないと!

【参考】【悲報】ブログの記事数を増やしても稼げない!量よりも質が大切な4つの理由

【アフィリエイトで8桁超えも】
クニトミさんの副業収益の変遷

副業収益の変遷

1〜8ヶ月:0〜0.9万
9ヶ月:3万
10ヶ月:7万
11ヶ月:14万
12ヶ月:23万
13ヶ月:26万
14ヶ月:24万
15ヶ月:28万
16ヶ月:28万
17ヶ月:29万
18ヶ月:37万
19ヶ月:56万
20ヶ月:78万
21ヶ月:148万
22ヶ月:114万
23ヶ月:120万
24ヶ月:216万
25ヶ月:484万

以降、月1,000万を超える月が2回。現在は月300〜500万で推移。最高月商は1200万円。

沖ケイタ:もはや副業の領域じゃないですね(笑)20ヶ月目で大きく収益が伸びていますが、これって何が要因でしたか?

クニトミ実は本業での経験が大きかったです。本業でもしっかり働いているからこそ有益な情報が自然と集まってきます。
本業で働いているので有益な情報を8〜10時間かけて、がっつりインプットして副業で5時間ほどアウトプットする。このサイクルをうまく回せたので、20ヶ月目から大きく収益が爆発しています。

沖ケイタ:決して本業の時間も無駄ではないってことですね…!

クニトミ:そうですね。僕が今でも本業を続けている理由はそこにあります。本業と副業はお互いが相互作用で良くなっていく状況を作るのが大切です。
逆にそれが難しいのなら、まずはスキルが身につく業種に転職してみるのもおすすめです!

アフィリエイトを副業にするメリット

沖ケイタ:副業としてアフィリエイトに取り組むメリットは何だと考えていますか?

クニトミやはり「初期費用が少なく始められる」「低リスクで始められる」この2つは副業として取り組む上で大きなメリットになると考えます。
ただ僕が一番メリットと考えているのは「本業で得た経験をブログで活かし、ブログで得た経験を本業に生かす循環を作れる」ことだと思います。

沖ケイタ:まさに副業ならではのメリットですね!

クニトミ:僕自身もWebマーケの会社で働いているので、その知識をブログに書いたりできる。これが、転職エージェントの会社に勤めている人だったら受かりやすい面接の受け方とかブログにできます。本業で得た経験は、誰でもブログを通して発信できます。

沖ケイタ:それが副業の強みですよね。

クニトミ:まさに、そうですね!それだけではなく、ブログって本当に学びが多いんです。

  • ニーズ分析
  • マーケット選定
  • KW選定
  • ライティングスキル

これらのスキルは本業でも大きく活かせます。例えば、ライティングスキルはメールを書いたり、企画書を作ったりするときに役立ちます。
アフィリエイトに取り組むことで本業と副業に大きな相乗効果を生み出すことができるんです。

※副業でのアフィリエイトのメリット、デメリットは「スキルハックスメディア」の「副業でアフィリエイトはまだ稼げる?始め方と稼ぐコツ・注意点を紹介」の記事でも紹介されています。
ぜひチェックしてみてください!

アフィリエイトを副業にするデメリット

沖ケイタ:逆に副業としてアフィリエイトに取り組むデメリットは何ですか?

クニトミ:単純に時間が無くなります(笑)仕事とブログ以外の時間はないです。

沖ケイタ:わかります(笑)特に初めはプライベートの時間ないですよね。

クニトミやっぱり最初はフルコミットしないと無理っすよ。そういう意味では、稼げるまでに時間がかかるっていうのも最大のデメリットです。時間がかかるからこそ仕事とブログに全ての時間を捧げないといけない。
そこで多くの人がやり切れるずに脱落しますね。だからこそ残っている人はチャンスなのですが(笑)

沖ケイタ:ちなみに売上が上がらない辛い時期を乗り越える方法って何が考えられますか?

クニトミそうですね…僕は8ヶ月間、月1万円未満の収入だったから言えますけど「乗り越えようと思って乗り越えたわけではない」ですね。やっぱり好きだから続いたっていうのは大きい。
なので、自分の適性がアフィリエイトとマッチしているのかどうかを見極めるのも大切です。

副業アフィリエイトで成功する3つのコツ

沖ケイタ:クニトミさんが考える副業アフィリエイトで成功するコツを教えてください。

クニトミ:大きく分けて以下の3つです。

  1. 自分なりの物差しをちゃんと作る
  2. 自分に合ったジャンル選び
  3. 競合が多すぎるところで戦わないこと

順番に解説していきますね。

1. 自分なりの物差しをちゃんと作る

クニトミあらゆるテクニックを差し置いて1番重要なのが、自分なりの物差しを作ることです。ブログってあらゆるデータが計測できるのが良いところ。

  • 検索順位
  • 記事の滞在時間
  • クリック率

そういった経験をたくさん積んで血肉にしていき、自分なりの成功と失敗の物差しを築いていくことが大切です。

沖ケイタ:テクニックより経験ということですか?

クニトミ:まさにその通りです。経験の部分を積み上げる意識がないと、今自分が成功しているのか失敗しているのかもわかりません。
特にSEOは知識やテクニックを知っている人はたくさんいますが、成功している人はみんな自分なりの成功パターンを持っています。
そのためにもまずは、色々な経験をして自分なりの物差しを持てるようにしましょう。

2. 自分に合ったジャンル選び

クニトミ:自分がどんなジャンルでアフィリエイトをするかはめちゃくちゃ大切です。

具体的には僕は2つあると思っていて、

  1. これから伸びるジャンル
  2. 本業で得た経験を活かせるジャンル

特に副業でアフィリエイトに取り組む方はこの2つのどちらかのマーケットを選べなければ成功はないと思っています。

沖ケイタ:1つづつ解説していただきたいです!

クニトミ1つ目の「これから伸びるジャンル」とは、急激な拡大が予想されるジャンルを狙いましょうという話です。ブロガーだとマナブさんやイケハヤさんはこの嗅覚がずば抜けていますね。
「伸びるジャンルの予想なんてできないよ!」と思う人もいるかもしれませんが、意外と簡単。トレンドに敏感になって情報収集していれば、そこまで難しいこともありません。

具体的には仮想通貨、ウーバーイーツなんかは大きな盛り上がりを見せましたよね。僕が2年前から狙っていた副業のジャンルも働き方の移り変わりの流れに乗って大きな盛り上がりをみせました。

沖ケイタ:確かに有名ブロガーほどブームの乗っかる力がすごいですよね…!

クニトミ:2つ目の「本業で得た経験を活かせるジャンル」は副業でアフィリエイトに取り組む上で大きな武器になるので、これを使わない手はないです。
僕も本業の知見を活かして副業で稼いで、さらにそれを副業ジャンルとしてブログで発信して成功しました。自分が誰にも負けない経験を活かせるジャンルで発信するっていうのは、特に初心者ほど大切です。

3. 競合と同じ戦法で戦わないこと

クニトミ:副業は時間も限られているので、他の競合と同じ戦法で取り組んでいたら勝てません。もっと別の切り口で勝負していくという発想が大切。アフィリエイトで言うと

  • ロングテールキーワードを攻める
  • SNSと組み合わせて稼ぐ

この辺りの戦法はとてもおすすめです。

沖ケイタ:なるほど!最近はブログやアフィリエイトよりも、SNSを頑張っている人が増えている印象ですが、それについてはどう思いますか?

クニトミ:良い流れだと思いますよ。
ただブログとSNSは両方とも注力して初めて威力を発揮します。
SNSは集客力はあるけど、商品の魅力を伝える力は弱い。逆にブログは集客力は落ちてきたけど、文字数や画像の枚数に制限がないから商品の魅力を伝えるのは強い。

それらを組み合わせた時に稼ぎ方の幅とか、ブログってまだまだ魅力はあると思います。

【参考】ブログとツイッターを連携させた7つの集客メソッド

沖ケイタ:なるほど…読者の中には「アフィリエイトって今からでも間に合うの?」と疑問に思っている人も多いと思いますが、この3つのコツを実践していけば今からでも間に合いますかね…?

クニトミ:全然いけると思いますよ。ブログはオワコンとか、アフィリエイトはもう個人じゃ無理とか言われていますが、このように戦う方法はたくさんあります!

沖ケイタ:やり方次第でまだチャンスはあるってことですね…!とても勉強になりました。本日はありがとうございました!

【4月30日まで】WordPress移行応援キャンペーン!
「BOX1 : 40%OFF」「BOX2〜BOX8 : 50%OFF」&ドメイン永年無料

サーバー初回料金割引&ドメイン永年無料

1. サーバーBOX1「40%OFF」

初心者や小規模サイト運営に最適なBOX1プランを初回利用時40%OFFでご提供

2. サーバーBOX2〜BOX8「50%OFF」+ ドメイン永年無料特典

BOX2 〜 BOX8プランを、初回利用時50%OFFでご提供
他社からカラフルボックスへのドメイン移管手数料無料の「ドメイン永年無料特典」もご利用可能

※対象ドメインは「 .com / .net / .org / .info / .biz / .jp 」の6種類
※注意事項
他のプロモーションコード(クーポンコード)との併用は不可
キャンペーン中にサーバー契約(12ヶ月以上)で、WordPress移行無料代行を1回利用可
WordPress移行代行はスケジュールを押さえて進め、予告なくの受付終了あり
お客様都合で日程調整ができない場合、申込み取消しあり
環境により移行できない場合あり

WordPress移行代行サービス無料

WordPressサイトの移行をサポートするため、専門スタッフによる移行代行サービスを無料提供

>> WordPress移行応援キャンペーンはこちら

▼WordPressの始め方はこちら▼ 日本で一番簡単なWordPress始め方マニュアル【最短5分】WordPressブログの始め方を小学生でもわかるように解説 >>【最短5分】WordPressブログの始め方を小学生でもわかるように解説