「アダルトブログって、どうやって作ればいいの?」
「収益化の方法は?何で稼ぐの?」
「アダルト系を運営していて、アカウント凍結されたみたいだけど…」
アダルトブログを始めたいと思っても、規約が厳しそうで、どうすれば良いのか悩みますよね。でも、大丈夫です。
アダルトブログは、アフィリエイトでまだまだ稼げます。ただし、それにはルールをしっかり守ることが重要。規約違反をすると、アカウントやサーバーを凍結されかねません。
そこで本記事では、アダルトブログについて以下の点を紹介します。
- アダルトブログの収益化の方法
- 注意するべき利用規約
- 運営可能なブログサービス
- アダルトOKのレンタルサーバー
- アダルトブログの作り方
- アダルト対応のWordPressテーマ
この記事さえ読めば、今からアダルトブログを作って稼げる方法がわかりますよ。削除対象となる行為についても、ぜひ参考にしてください。
株式会社沖プロ代表。ブログ歴8年。ブログ収益の累計は数千万円以上。過去に100人以上のブログ初心者の相談に乗った経験あり。1600人以上が受講するWebライター向け講座「Writing Hacks」のメイン講師。
X(旧:Twitter):@namakemono0309(フォロワー:47,000人)
ブログ:https://www.proof0309.com/
アダルトブログの稼ぎ方・収益化の方法7選
アダルトブログのマネタイズ方法には、主に以下の7つがあります。
- 出会い系アフィリエイト
- アダルト動画アフィリエイト
- アダルトグッズアフィリエイト
- ライブチャットアフィリエイト
- ファンクラブアフィリエイト
- 同人作品アフィリエイト
- クリック単価型アフィリエイト
それぞれの方法について、紹介していきますね。
1. 出会い系アフィリエイト
出会い系サービスなどを紹介するマネタイズ方法です。アプリのダウンロードや、出会い系サイトの無料登録で報酬が発生する仕組み。
マッチングアプリのアフィリエイトに取り組む人は多いですが、出会い系やパパ活系のアフィリエイトはまだまだ狙い目です。
【マッチングアプリ】
恋人探しなど真剣な恋活・婚活に使われるアプリ。本人確認などセキュリティも高い。
例:pairs、with、タップルなど
【出会い系】
遊び目的、性的関係を前提としたサービス。
例:ハッピーメール、PCMAX、YYC
マッチングアプリのアフィリエイトの中には「出会い系サービスとの併記禁止」を掲げているアプリも多いので、出会い系のアフィリエイトのライバルは少なくなります。
またパパ活アプリなども近年盛り上がりを見せており、まだ取り組んでいる人が少ないのでおすすめです。
2. アダルト動画アフィリエイト
アダルト動画アフィリエイトでは、動画のダウンロードや販売、VODの登録などで報酬が発生します。案件の取り扱いのあるASPとしては、以下の5社が代表的。
- DTIアフィリエイト
- DMMアフィリエイト
- MGSアフィリエイト
- APEXアフィリエイトシステム
動画アフィリエイトは、アダルトブログにおいてメジャーな稼ぎ方です。VRの技術も進んでいるので、今後ますます期待できます。
3. アダルトグッズアフィリエイト
アダルトグッズアフィリエイトは、簡単に言うと物販アフィリエイトのことです。ブログ経由で商品が売れると、代金の数%を得られます。
アダルトグッズの取り扱いがあるASPで、代表的なところは以下の3社です。
- DMMアフィリエイト(FANZA通販)
- ag-affiliate
- NLS
※一部の情報サイトでは、Amazonアソシエイトでのアダルトグッズ販売が推奨されています。しかし、以下のとおりAmazonのルール上では、性的表現のあるサイトは不適切なものです。
甲は、乙のサイトが不適切であると判断する場合、乙の申込みをお断りする場合があります。不適切なサイトの例としては以下のようなものが含まれます。
(a) 性的に露骨な内容を奨励または含むサイト。
規約違反と判定されると、アソシエイトのアカウントが削除される可能性もあります。アダルトアフィリエイトを行う際は、ガイドラインの確認を怠らないようにしましょう。
4. ライブチャットアフィリエイト
ライブチャットは、女性配信者と男性登録者がリアルタイムで会話できるサービスです。ライブチャットアフィリエイトのアフィリエイト案件は、男性向けと女性向けがあります。男性に対しては「配信プラットフォームへの登録」、女性に対しては配信者(パフォーマー)として事務所に所属してもらうことで、紹介料を得られます。
ブログで扱うには、プラットフォームや事務所とパートナー契約を結んで参加する自社アフィリエイトを利用したり、Web広告の代理店であるASPで案件を探したりしましょう。
自社アフィリエイト制度を用意している主なライブチャットサービスは、以下のとおりです。
- ジュエルライブ(ジュエルアフィリエイト)
- ポケットワーク(ポケットワークアフィリエイト)
- ライブでゴーゴー
- VI-VO
配信に課金してくれる男性会員、配信を提供する女性パフォーマー、どちらに向けた訴求で成果になるのかは、サイトによって異なります。条件をよく確認して、ブログのテーマに合った案件を選んでみてください。
5. ファンクラブアフィリエイト
近年、専用プラットフォームで自分のファンクラブを開いて稼ぐ女性が増えてきました。SNSやブログには載せられない生々しい動画や写真を、会員限定コンテンツとして公開しています。このファンクラブをブログで紹介し男性客の入会をうながすアフィリエイトです。
ファンクラブは月額会費制で運営されており、会員が課金した金額の一部を毎月継続的に報酬として受け取れる仕組みです。
例えば以下のようなファンクラブプラットフォームが、アフィリエイトプログラムを導入しています。
- Onlyfans
- myfans
- Fantia
- Candfans
毎月決まった額を安定的に稼ぎたい方に、特におすすめのアフィリエイト手法です。
6. 同人作品アフィリエイト
出版社などを通さず作者自身が自ら資金を出し、企画から販売まで行う本を「同人誌」と呼びます。同人作品を専門とした売買プラットフォームで、アフィリエイトプログラムが利用できます。ユーザーが購入に使った金額の1%などを、紹介料として受け取れる仕組みです。
アダルトと絡めてアフィリエイトするなら、以下のような「18禁」ジャンル対応のプラットフォームを使いましょう。
- Fantia
- DLsite
- FANZA(DMMアフィリエイト)
- DiGiket.com
以上のサイトは、男性だけでなく女性向けの同人作品も扱っています。魅力的な同人作品を紹介し、購入をうながしてみてください。
7. クリック単価型アフィリエイト
クリック単価型とは、広告がクリックされると報酬が発生するタイプです。特定の商品を売るのとは違い、手軽に取り組みやすいのが特徴。
アダルトブログで利用可能なクリック型は、以下のASPで取り扱いがあります。
アダルトブログOKのクリック課金型
- fam.
- i-mobile
- 忍者AdMax
クリック課金型として有名な下記の2つは、規約上、アダルトサイトには設置できません。
アダルトブログ禁止のクリック課金型
- Google AdSense(アドセンス)
- nend
nendは以前までアダルトOKでしたが、2021年1月時点では以下のように禁止されています。
第 18 条(禁止行為)
1.メディアパートナーは、本サービスを利用するにあたり以下各号に定める事項を行ってはならず、当社から是正の要請のあった場合には、すみやかに応じなければならない。(1)メディアサイト等(中略)に、アダルト(中略)等、当社が不適当と判断するコンテンツの掲載行為
アダルトサイトの稼ぎ方については「【保存版】アダルトアフィリエイトの7つの種類と稼ぎ方【初心者向け】」にて詳しく解説しているので必ずチェックしましょう!
アダルトブログを運営するときの注意点3選
アダルトブログを作るときには、以下3点に気をつける必要があります。
- ASP・広告主の利用規約
- ブログサービスの利用規約
- レンタルサーバーの利用規約
順番に見ていきましょう。
1. ASP・広告主の利用規約
アフィリエイトをするには、アダルトOKのASPや広告主を利用しなければなりません。先程の「収益化の方法」でも前述したように、Amazonアソシエイトやnendなど、成人向けコンテンツが禁止されているところもあります。
注意したいのは「商品の取り扱いがある=アフィリエイトもOK」ではない、ということ。
たとえば、Amazonではアダルトグッズの取り扱いもあります。しかし、それは一般消費者のための販売であって「アダルトサイトで売ってもOK」という意味ではないんですね。
アカウントBANされても自己責任になってしまうので、ガイドラインをよく確認し、慎重に行いましょう。
2. ブログサービスの利用規約
一般的なブログサービスでは、アダルト系はNGのところが多いです。たとえば、下記のサービスでは禁止されています。
アダルト禁止のブログサービス
- はてなブログ
- Amebaブログ(アメブロ)
- 楽天ブログ
- LINE BLOG
上記の中でも、特にはてなブログの規制の厳しさは有名。出会い系などの運営で、アカウントの凍結や削除をされた事例も多いです。ブログを消されてしまうと、今まで書いてきた記事から収益を得ることもできません。
アダルトブログを作るなら、成人向けOKのサービスを使うことが必須。おすすめはWordPressで運営することです。本記事では、アダルトOKのブログサービスとの比較をしています。
また、以下の記事では、はてなブログの禁止事項や削除事例を掲載中です。どのような点をチェックすれば良いのか、ぜひ参考にしてください。
▼はてなブログのアダルト禁止事項と削除事例を解説▼
>>【最新】はてなブログのアフィリエイト禁止事項6選&無料でできることを解説【アカウント凍結・削除あり】
3. レンタルサーバーの利用規約
レンタルサーバーは、WordPressでブログを開設するために必要なものです。WordPress自体では、ブログのジャンルや内容の制限を受けません。ただし、レンタルサーバーには規約があります。
実はサーバー会社では、成人向けコンテンツの運営が禁止されていることがほとんどです。その理由は、深夜などの一定時間にアクセスが集中するため。表示スピードの低下や、回線の不具合につながるおそれがあるんです。
そのため、ごく一部のレンタルサーバーでしか、アダルト系の運営は認められていません。規約を破ると、ブログの表示を停止される可能性も。
本記事では、出会い系などもOKのサーバーを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
アダルト系を運営可能なブログサービス3選
アダルト・成人向けOKのブログサービス | |||
---|---|---|---|
WordPress | FC2ブログ | livedoor Blog | |
アダルトOK のプラン |
・WordPress 自体は無料 ・サーバー代: 1,000円/月 (目安) |
・無料プラン ・アダルト 1,000円/月 |
・PREMIUMプラン (通常の無料プラン) ・広告非表示プラン (無料オプション) |
アフィリエイト |
◎ 可能 |
◎ 可能 |
◎ 可能 |
運営側の 広告削除 |
◎ 運営の |
◯ Prpプランで対応 |
× 成人向けコンテンツは広告非表示プランの対象外 |
独自 ドメイン |
◎ ・無料で可 |
◯ ・有料なら可 |
◎ ・無料で可 |
デザイン・ カスタマイズ |
◎ ・自由度が高い |
◯ ・有料は |
◎ ・HTML・CSS編集可 |
SEO |
◎ ・プラグインで対策 |
△ ・制限あり |
△ ・制限あり |
難易度 |
◯ ・ビジュアルエディタ |
◎ ・専用エディタ |
◎ ・専用エディタ |
メンテナンス ・維持管理 |
△ 自己管理 |
◎ 運営側 |
◎ 運営側 |
資産性 |
◎ 強制削除の |
× ・サービス終了 |
× ・サービス終了 |
(2023年9月時点)
アダルト・成人向けコンテンツが可能な3つのブログサービスを比較してみました。
- FC2ブログ
- livedoor Blog
- WordPress
「FC2ブログ」と「livedoor Blog」は、無料から使えるブログサービスです。ただ、アダルトOKとはいえ細かい規制があり、抵触すると記事を削除されることがあります。さらには、将来的にサービスが終了する可能性も。
ブログの資産性や自由度を考えると、WordPressの方がおすすめです。
以下で、それぞれについて見ていきましょう。
1. FC2ブログ
FC2ブログのデメリットは、ブロガー・アフィリエイターにとって不都合なことが多い点。サービスを利用させてもらう形なので、規約変更でアフィリエイトが禁止されたら、従わなければなりません。
2. livedoor Blog
livedoor Blogでは、公式ジャンルに「アダルト」が用意されています。
「社会通念上、18歳未満の者が閲覧することがふさわしくないコンテンツ全般」がアダルトカテゴリーの対象です。アダルトならなんでもありというわけではないため、扱うコンテンツは吟味するようにしましょう。
livedoor Blogのメリットは、独自ドメインが使えることです。他の無料ブログサービスでは独自ドメインに対応していなかったり、有料プランでないと使えなかったりします。
無料ブログでSEO効果を少しでも上げたいなら、livedoor Blogが最適と言えるでしょう。しかし、規約の変更や運営側の判断により、アダルトブログでの利用が難しくなるリスクもあります。
3. WordPress
アダルトブログで本格的に収益化したいなら、WordPress一択です。WordPressなら自己管理なので、コンテンツ内容に関する規約はありません。出会い系や動画のアフィリエイトも行えます。
かかる費用は、サーバー代・ドメイン代で月1,000円前後。FC2ブログのアダルトプランと同額程度で運営できます。
ただ、WordPress自体には制約がなくても、レンタルサーバーにはアダルトNGのところもあるので、規約の確認が必要です。次の章で、成人向けも可能なサーバーを紹介しますね。
なお、アフィリエイトに向いているブログサービスについては、以下の記事でさらに詳しく解説しています。参考にしてみてください。
▼アフィリエイトにおすすめのブログサービスを徹底比較▼
>>【最新版】アフィリエイトの始め方とおすすめのブログ14選
▼無料ブログでアフィリエイトを行うデメリットを解説▼
>>【番外編最強】アフィリエイト可能な無料ブログおすすめ3選
【徹底比較】アダルトブログを運営できるレンタルサーバー3選
ここまで説明したとおり、アダルトブログの運営には、自由度の高いWordPressがおすすめです。ただし、レンタルサーバー会社には、成人向けコンテンツが禁止のところもあるので、契約前に確認が必要。
そこで、アダルト対応のレンタルサーバー3社を紹介します。
アダルトブログOKのレンタルサーバー会社 | |||
---|---|---|---|
カラフル ボックス |
mixhost | FUTOKA | |
比較プラン | BOX2 (アダルト対応) |
スタンダード | SSDミニ |
月額料金 (12ヶ月契約の場合) |
1,320円〜 ※キャンペーンにより価格は変動 例:50%オフで660円〜 |
2,178円〜 (初月のみ968円) |
858円〜 |
プラン数 | 7種類 | 3種類 | 6種類 |
プラン変更 | 即時 (UP / DOWN) |
即時 (DOWNのみ) |
クレジットカード払いのみ即時 (ダウングレード非対応) |
SSD容量 | 400GB | 無制限 | 20GB |
CPU | 6 | 6 | ー |
メモリ | 8GB | 8GB | 2GB |
転送量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
アダルト | ○ | ○ | ○ |
無料期間 | 30日間 | なし (30日間 返金保証) |
2週間 |
無料SSL | ○ | ○ | ○ |
サポート | ・メール ・チャット ・電話 ・LINE 9:30-12:00 / 13:00-17:30(土日祝を除く) |
・メール ・チャット |
・メール ・電話 |
(2023年9月時点)
上の表は、主要レンタルサーバー3社のプラン内容や特徴をまとめたものです。
12ヶ月プランで料金を比べると、3社の中で機能に対するコスパのバランスが一番いいのは、当メディアを運営するカラフルボックスだとわかります。FUTOKAの料金は安いものの、サーバーの容量やメモリを見ると、パフォーマンスにやや不安があるためです。
カラフルボックスでよく開催されるキャンペーンを活用すれば、月額料金600円台からレンタルサーバーをご利用いただけるケースがあります。さらにカラフルボックスは、メモリの多さやサポートの豊富さで優れています。
アダルトコンテンツは、深夜などの一定時間にアクセスが集中しやすく、不具合が起きないか心配がつきものですよね。そのため、サポート体制は重要なポイント。30日間の無料体験期間もあるので、まずは実際に使ってみるのがおすすめです。
また、レンタルサーバーの選び方や見るべきポイントについては「アダルト対応のレンタルサーバー17選をプロが徹底比較【WordPressブログ対応】」の記事で詳しく紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
アダルトブログの作り方11STEP
ここでは、WordPressを前提として説明しますね。
カラフルボックスの「快速セットアップ」なら、専門知識いらずでたった5分あればブログを立ち上げできます!
今までは
- ドメインの取得
- サーバーの契約
この作業をそれぞれ済ませてから、あらためてサーバーとドメインを紐付けしていました。
快速セットアップなら、この面倒な作業が必要なくなります。超絶便利なので、皆さんも必ず利用してくださいね。
- カラフルボックス公式サイトへアクセス
- 料金プランを選択
- ドメイン名を決定
- ドメインを検索
- ブログ名・ユーザー名・パスワードの決定
- 【重要】WHOIS情報公開代行にチェック
- カートの確認
- 「お申し込み内容の確認」ページで個人情報を入力
- 3通のメールをチェックする
- しばし休憩
- WordPressにログインしてみる
サーバー契約からブログ開設まで紹介していますので、本章をマニュアルとしてご活用ください。画像を交えて、初心者にもわかりやすく説明しています。
1. カラフルボックス公式サイトへアクセス
なお、通常のカラフルボックス公式サイトは、青を基調とした背景です。ピンク背景のアダルト対応版公式サイトであることを必ず確認してから、先に進んでくださいね。
2. 料金プランを選択
アダルト対応のプランは、月額1,320円からです。プラン名の後ろについた2〜8の数字が大きくなるほどに、サーバーのスペックが上がります。
大掛かりなサイト構築を予定しているのでなければ、最初は1番安いプランの「BOX2」で問題ありません。途中で容量やメモリを増やしたいと思ったら、いつでもプランを変更できます。
3. ドメイン名を決定
ドメインとは、簡単に言うとあなたが開設するブログで、URLの一部に入る文字列のことです。ブログを家とすると、ドメインはその住所にあたります。当メディアのURLで例えると「https://www.colorfulbox.jp/」の「colorfulbox.jp」の部分が、運営者ごとに決められる任意の文字列(独自ドメイン)です。
ドメインについては「ドメインって結局なに?初心者の方にもわかりやすく解説!」の記事で詳しく解説しています。
初めてのブログ作りでは「新規登録するドメインを使用する」から、好きなドメインを入力しましょう。基本的には、最初に決めたドメインから変更することはありません。適当に考えて後悔しないよう、思い入れのあるドメイン名を決めましょう。
ドメイン名に迷ったら、関連記事「【必見】失敗しないブログのドメインの決め方3つの法則【SEOとの関連性も解説】」もぜひ参考にしてみてください。
4. ドメインを検索
使いたいドメインが決まったら「次へ」をクリックしましょう。次の画面では、ドメインが既に使われていないかチェックを行います。ドメインは他の人と被らせず、世界に1つしかない文字列で作るものだからです。
「利用可能です!今すぐ注文」と表示されれば、その文字列をドメインで使えます。
※他の人に使われているドメインを取得することはできません。
通常、ドメインを利用するには年間1,500円程度の維持費がかかります。しかしカラフルボックスのBOX2〜BOX8契約中はドメインを無料でご利用いただけるので、安心してくださいね。
5. ブログ名・ユーザー名・パスワードの決定
「WordPress快速セットアップ」の欄を「WordPress自動インストール」と設定しておきましょう。WordPressの導入がとても楽になるので、この機能を使わない手はありません。追加費用もかからず使えるため「WordPress自動インストール」になっているか必ず確認してくださいね。
他に設定するのは以下の3つの項目です。
- サイトのタイトル
- ユーザー名
- パスワード
サイトのタイトルは、後からいつでも変えられます。そのため、今は仮のタイトルでOKです。
ユーザー名とパスワードは、ブログの管理画面にログインするのに使う情報です。不正アクセスされないよう、第三者から推測しづらい複雑なパスワードにすることをおすすめします。大文字・小文字、数字と使用可能な記号をシャッフルして、10桁以上で考えるのが理想的です。
6. 【重要】WHOIS情報公開代行にチェック
運営者の個人情報を守るのに超重要な項目です。「WHOIS情報公開代行」は必ずチェックを入れたままにしてください。デフォルトでチェックが入っているので、何もいじらなければ問題ありません。
チェックを外すと、運営者の住所や氏名が全世界に公開されてしまいます。逆にチェックを入れておけば、運営者ではなくドメイン会社の情報が公開されます。
7. カートの確認
ここまでの申し込み内容などに間違いがないか、確認する部分です。
- アダルト対応サーバーになっているか
- ドメインの文字列に誤字脱字はないか
主にこの2点をチェックしましょう。誤りがなければ「お申し込み内容の確認」をクリックして次の画面に進みます。
8. 「お申し込み内容の確認」ページで個人情報を入力
必須で入力するのは以下の項目です。
- 姓名
- メールアドレス
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
- 契約タイプ(個人or法人)
- 国
- 郵便番号
- 都道府県
- 市区
- 町村
- 番地
- パスワード
すべて入力できたら、携帯電話番号を使ったSMS認証を行います。
携帯電話番号を入力すると同時に、認証コードの入力欄が出てきます。スマホのメッセージアプリ宛てにリアルタイムでコードが届くので、その場で入力してくださいね。
次に「ドメイン登録者情報」を入力します。入力に使えるのは半角文字だけなので注意しましょう。入力項目を上から順に穴埋めすればOKです。
最後に、支払い方法を選びます。支払いに使えるのは、以下の3つの方法です。
- クレジットカード
- 銀行振込(三井住友銀行)
- 銀行振込(三菱UFJ銀行)
- PayPal
ここまで済んだら、利用規約を確認・同意してチェックを入れ「注文を確定する」をクリックします。
9. 3通のメールをチェックする
ここまでの手続きが終わると、以下の件名で3通のメールが届きます。
- [カラフルボックス]アカウント仮登録が完了しました
- [カラフルボックス]サーバーアカウント設定完了通知
- [Installatron] WordPress設置
「アカウント仮登録が完了しました」では、メールに添付されているURLを開いて本登録を完了させましょう。「サーバーアカウント設定完了通知」では、サーバーの管理に必要なログイン情報などが記載されています。重要な情報なので、どこかに写したり、メールソフトの機能でマーキングしたりして紛失を防止してください。
メールが届かない場合は、迷惑フォルダに振り分けられていないかチェックしましょう。
10. しばし休憩
ブログをスタートする準備はこれで整いましたが、ドメインが反映されるまで少し時間がかかります。申し込みをしてすぐは「WordPress設置」のメールにあるURLをクリックしても、以下のような画面になってしまうのです。
きちんと契約できているか不安になってしまいますよね。しかし1時間〜1日もすれば、正常にWordPressへアクセスできるようになします。
少し時間をおいて、もう一度WordPressへのログインを試してみましょう。
11. WordPressにログインしてみる
手続きから少し時間が経てば「WordPress設置」のメールにあるURLから、WordPressにログインできるようになります。
手続きの際に決めたユーザー名とパスワード※を使って、WordPressにアクセスしてみましょう。
※ 5. ブログ名・ユーザー名・パスワードの決定で設定したユーザー名とパスワードです。
正常にアクセスできることを確認できれば、ブログの開設は完了です!
ここからは、WordPressの見た目を整える「テーマ」を導入してみたり、テスト記事を書いてみたりして使い方を覚えていきましょう。
アダルトブログ対応のWordPressテーマ5選
WordPressの「テーマ」とは、ブログのデザインテンプレートのことです。テーマによって、見た目や執筆画面の機能がやや異なります。
ここでは、アダルトブログに対応した主なテーマとその特徴を紹介します。
テーマ名 | 価格 (税込) |
複数利用 (本人所有) |
第三者利用 (製作代行) |
---|---|---|---|
Cocoon | 無料 | ◯ | ◯ |
Lightning | 無料 | ◯ | ◯ |
SWELL | 17,600円 | ◯ | ◯ |
JIN:R | 19,800円 | ◯ | ◯ ※依頼者側が購入 |
SANGO | ・ConoHa WING:WINGパック:14,000円 (12ヶ月以上の契約) ・ConoHa WING通常契約:14,800円 ・BOOTH:14,800円 |
◯ | ◯ |
(2023年9月時点)
後からテーマを変更すると装飾やアフィリエイトリンクが崩れ、修正の手間がかかってしまいます。そのため、最初からきちんとアダルト対応のものを調べて導入することが大切です。
アフィリエイターの中で定番の「賢威」は、アダルトブログでの利用が規約で禁止されているので注意しましょう。テーマを選ぶ際は最新の規約をよく確かめて、アダルトへの対応状況を判断してくださいね。
1. Cocoon
テーマ名 | Cocoon |
---|---|
価格 (税込) |
無料 |
複数利用 (本人所有サイト) |
可能 |
第三者利用 (制作代行) |
可能 |
デザイン | ・シンプル ・カスタマイズ性が高い |
主な機能 | ・ブロックエディタ対応 ・アドセンス広告の管理 ・Amazon、楽天のリンク作成 ・ブログカード ・吹き出し ・ランキング作成 ・アフィリエイトタグの一元管理 |
特徴 | ・高速化 ・SEO施策 ・質問可能フォーラムあり |
開発・販売 | わいひら氏 (運営サイト:寝ログ) |
(2023年9月時点)
無料テーマの中で圧倒的な人気を誇るのが、このCocoonです。シンプルな見た目ながら、無料テーマとは感じさせないデザイン性の高さで人気を集めています。
無料ながらも機能は豊富で、基本的なブログ運営だけなら大きな不便はありません。
特に、収益化に関する機能の充実が嬉しいポイントです。例えば商品紹介をする際、見た目の整ったアフィリエイトリンクブロックを簡単に設置できます。
2. Lightning
テーマ名 | Lightning |
---|---|
価格 (税込) |
無料 |
複数利用 (本人所有サイト) |
可能 |
第三者利用 (制作代行) |
可能 |
デザイン | ・ビジネスサイト向き |
主な機能 | ・ブロックエディタ対応 ・専用プラグインあり ・ビジネス用のウィジェットが豊富 |
特徴 | ・WordPress公式テーマ ・質問可能フォーラムあり ・有料版(Pro)あり |
開発・販売 | 株式会社ベクトル |
LightningはWordPressの公式に認定された、信頼性のある無料テーマです。
アダルトブログからの派生サービスを作る際、ホームページ型のサイトを作るのに便利です。一般的なブログテーマでは、有料であってもホームページ型としては作り込みにくいケースがあります。
プラグイン「Lightning G3 Pro Unit」の導入により、機能がさらに充実したPro版へとアップデート可能です。「Lightning G3 Pro Unit」のライセンスは、買い切りではなく年単位のサブスク型です。金額は、1年の場合で9,900円。長期的な運営を考慮するなら、買い切りの有料テーマのほうがコスパは優れているといえます。
3. SWELL
テーマ名 | SWELL |
---|---|
価格 (税込) |
17,600円 |
複数利用 (本人所有サイト) |
可能 |
第三者利用 (制作代行) |
可能 |
デザイン | ・カスタマイズしやすい |
主な機能 | ・ブロックエディタ対応 ・広告タグ管理機能 ・構造化マークアップ機能 ・記事ごとのPV確認 ・ボタンのクリック率計測 ・評価スター ・お知らせバー |
特徴 | ・高速化 ・SEO対策 ・質問可能フォーラムあり ・SEOプラグインSEO SIMPLE PACKを用意 |
開発・販売 | 株式会社LOOS |
公式サイトで「シンプルなのに、高機能」とうたっているように、SWELLは充実した機能が魅力的なテーマです。
装飾で使えるパーツが多く、公式の機能内で統一感あるハイレベルな見た目の記事を作れます。標準機能で目次や吹き出しを作れるので、やりたいことのために多くのプラグインを入れる必要はありません。
また、ブロックエディタの使いやすさが評判です。クラシックエディタに慣れた方でも直感的に使えて、ブロックエディタに乗り換えるきっかけとしてもおすすめです。
4. JIN:R
テーマ名 | JIN:R |
---|---|
価格 (税込) |
19,800円 |
複数利用 (本人所有サイト) |
可能 |
第三者利用 (制作代行) |
可能 |
デザイン | ・ややシンプル ・「デザインプリセット」で着せ替え可能 |
主な機能 | ・ブロックエディタ対応 ・実際の公開に近い見た目で執筆可能 ・有料記事の販売 ・カテゴリごとに広告表示を切り替え |
特徴 | ・SEO対策 ・デザインの簡易さ ・購入者向け無料コミュニティ |
開発・販売 | ・ひつじ氏 (運営サイト:ひつじアフィリエイト) |
JIN:Rは、ブログ運営初心者に人気だった「JIN」の最新版としてリリースされました。初心者でも記事執筆やデザインがしやすいというメリットを引き継ぎ、ブロックエディタ向けにリニューアルしています。
記事作りに使うパーツを「テンプレート」として準備している点が特徴です。アフィリエイトのリンクを目立たせるボタン機能や、動画や商品の紹介を分かりやすくするランキング機能などを、執筆画面で呼び出せます。
さらに、ブログ全体の配色や見た目がパッケージ化されており、好きなものを選ぶだけで簡単に実装できます。デザイン面に時間をかけることなく、すぐに本格的な運営を始められるでしょう。
5. SANGO
テーマ名 | ANGO |
---|---|
価格 (税込) |
・ConoHa WING:WINGパック:14,000円 (12ヶ月以上の契約) ・ConoHa WING通常契約:14,800円 ・BOOTH:14,800円 |
複数利用 (本人所有サイト) |
可能 |
第三者利用 (制作代行) |
不可 |
デザイン | ・おしゃれ ・装飾デザインが豊富 |
主な機能 | ・ブロックエディタ対応 ・人気記事ウィジェット ・レビュー用ボックス ・タブによるカテゴリ切り替え ・ヘッダー下にお知らせ欄設置 ・オリジナルメニューの設置 |
特徴 | ・高速化 ・SEO施策 ・質問可能フォーラムあり ・定期的に勉強会を開催 |
開発・販売 | サルワカくん (運営サイト:サルワカ) |
見出し・ボタン・ボックスのデザインはそれぞれ30種類以上。好きなものを選ぶだけで、他のブログとはほぼ被らないオリジナリティある記事作りができます。
そして、HTMLとCSSのみで実装された小さなアニメーションが印象的です。例えばスマホ版でメニューをタップすると、横にスーッと動くように現れるなどのアニメーションがあります。読者のストレスにならない程度の控えめな装飾でありながら、遊び心あるブログになりますよ。
アダルトブログにはレンタルサーバー&WordPressが最強
- 規約違反によるアカウントBANの心配がない
- アフィリエイト・収益化に関する制約がない
- アダルトOKのFC2ブログより自由度が高い
- サービス終了等でブログが消えるリスクがない
ここまで説明してきたとおり、アダルトブログを運営するには、WordPressが向いています。「成人向けOKのサーバーで、WordPressを使うこと」が最善の方法。
規約違反の心配をせずに、安心してブログを続けるためにも、WordPressで運営するのがおすすめです。動画やアダルトグッズなどのアフィリエイトで収益化しやすくなりますよ。
アダルトOKのカラフルボックスなら「快速セットアップ」が使えて便利。最短10分でブログを開設できます。無料体験期間もあるので、まずは実際にWordPressを使ってみてください。
▼WordPressの始め方はこちら▼
サーバー初回料金60%OFF&ドメイン永久無料

サーバー初回料金60%OFF&ドメイン永久無料
・サーバ初回料金60%OFFクーポン
1年以上のご契約に限りクーポンコード「ADULT60」を入力するとサーバー利用料金の60%OFF・ドメイン永久無料
対象ドメインは「 .com / .net / .org / .info / .biz / .jp 」の6種類 レンタルサーバーBOX2〜8プランを12ヶ月以上の年間契約いただくことにより初回利用料金が60%OFFになり、6種類の独自ドメインの新規登録・移管・更新を永久無料でご利用可能- ※注意事項
- 他のプロモーションコード(クーポンコード)との併用は不可
- 次回更新以降は通常料金
- 更新やプラン変更等、既に契約済のサービスには利用不可
- アダルト対応サーバーのみ特典の適用対象となります。
- サーバーアカウント毎に1回限り有効
- 規定在庫がなくなり次第、クーポン提供を終了させていただく場合あり
